★★★X氏のお楽しみ掲示板★★★
うれしかったこと、あったまきたこと、X氏へのご質問、なんでもお書きください。宣伝はダメ!即削除しまっせ。
ホームページに戻る
投稿者:
メール:
※自由記入です
題 名:
メッセージ(全角1000文字以内):
(HTMLタグは使えません。ただし、URLやメールアドレスは自動的にリンクになります。)
まったく迷惑 同感
うっちい
投稿日: 2010年07月27日(火)20:04:44
june様
うるさいのたまらないですね。
迷惑な人はいっぱいいますね。
私の住んでる団地は自治会で路上駐車をやめましょうとパトロールで
呼びかけています。 おかげで減りました。
ところが、ところがですよ。 隣の自治会の団地の人がわざわざ
こっちのほうに路上駐車するやからがいるから困ったものです。あいているから、こことばかりに・・・
頭きます。
迷惑だということ・・・
june
投稿日: 2010年06月19日(土)08:15:41
隣に住む家族の車は外車らしくエンジン音が大きい。
ただ音が大きいだけならまだいいのだが、
耳に響いてくる振動が、とてつもなく気持ちが悪い。
(どう表現したらいいものやら・・・)
しかも(!)すぐに玄関先に駐車する。
家の前の道は、車2台通るには難しい細い道で、
利用してる人も少なからずいると言うのに。
借りている駐車場は歩いて10秒もかからない目の前にあるのに、
どうしてかわざわざ玄関先に駐車するのか?
人に迷惑がかかるっていうことがわからないのだろうか?
アイドリング中のエンジン音(振動)、排気ガス、
それに駐車することで通れなくなってしまっていること。
まったく気づいてないのだろうか?
日本人は金持ち
ご隠居です。
投稿日: 2009年02月12日(木)17:09:34
日本人って、やっぱり金持ちなんだね。金持ちが多いんだよね。
ご隠居は金を持ってないけど、世の中には金を持ってる老人が多いんだよ。振り込め詐欺で300万円とか400万円とか、振り込んじゃう年寄りがたくさん居るよね。感心するよ。
振り込める金を持っている年寄りが、世の中にあふれているということなんだね。
新聞・テレビでは不景気・不景気と声高に叫んでいるけど、L&Gの波会長が捕まった容疑は、6人から1億2000万円を集めたという話。一人2000万円も払ったの?考えられないよね。
ぱっちさんへ
X氏
投稿日: 2008年12月06日(土)21:16:42
この掲示板を「お気に入り」に加えていただいているとは、光栄です。ありがとうございます。
いわれてみればたしかにTOPページ
http://www.princesse.com/
にはリンクははっていませんね。
私のメルマガをご覧のみなさまのために用意した掲示板、という思い込みがあり、TOPページにはリンクがないのかも分りません。
検討してみます。
もしかして?!
ぱっち
投稿日: 2008年12月06日(土)09:28:41
この掲示板は直接「お気に入り」から来ているのですが、
もしかしてここはTOPからのリンクが既に外されているのでしょうか???
(;∇;)
優先席
なんじゃたうん
投稿日: 2008年09月15日(月)19:30:39
みんな〜
電車、バスの優先席に座んなよー。 常に空けておこうよ。
空いていても座んなよー。
お年寄りが来た時、さっとゆずれるかい?
スーパーやいろんなの駐車場の身障者マークと同じだろっ!
その駐車場に
大人や若者、どうどうと停める連中は、笑ってやんなよ。
注意しないほうがいいよ。その勇気は認めるけど、笑ってやんなよ。イザコザ避けようね。 何するかわからない連中なんだから。
携帯電話は電源を切る? それより座らないのがいい。
ねっ!
違法駐車
うっちい
投稿日: 2008年09月05日(金)19:10:19
駐車違反取り締まり委託業者ができて、激減すると思った駐車違反。 始まった頃だけで前と変わらなくなった。
最近見かける、走る方向と逆に停めている車。 あれは一方通行違反です。 運転席ドア側の方に用事があるところがあるのだろうけど、一方通行違反です。 停めるには逆走して駐車しているのです。 取り締まってください。
駐車違反と一方通行違反の両方で。 プンプン!
いい加減うんざり&利用者ドン引きな光回線への勧誘電話。
水風船
投稿日: 2008年08月04日(月)19:20:21
夕方の6時過ぎ、主婦ならずとも忙しい時間帯に電話がかかった。
N●T関連企業から例によって、光回線への勧誘である。
それも開口一番、
「奥様でいらっしゃいますか?」だと。(怒)
主婦相手にマジで話をしたいなら、こんな夕食時の多忙な時に電話するな!
とりあえず「いいえ」と言うと、「娘さんですか?」と続けさまに
人の感情を逆撫でする文句が続く。σ(--#)
いや、確かに娘ではあるけど・・少子化が叫ばれてる昨今、
30、40代の未婚のいい年した娘ってのも少なくない訳で・・。(苦笑)
ってか、本気で営業したいんだったら、そんな人を不愉快にしかねない
地雷ワードを持ち出したりしないで、
「ご家庭で、パソコンをお持ちorお使いの方でしょうか?」とか、
もっと、当り障りのない言葉で聞けばいいじゃん。想像力なさすぎ!
営業トークしたいんだったら、もっと考えてしゃべってよ!
つーか、PCや携帯主流の今時、いちいち電話なんぞで、人様の大事な
時間を奪い取ってまで、営業してほしくはないですね! は〜(-_-)
光が開通した数年前から、もう、かれこれ百回以上、同じような電話営業に
つき合わされてる気がする。(-_-;)
とにかく、料金高すぎて、今のバイト代では払えそうにないから、
時代遅れのISDNで我慢してるってのに・・。
N●T関連企業の人、こんな利用者を不快にするだけのテレフォン営業に
莫大なお金を費やすくらいなら、もっと料金自体を下げてください!
正社員でもない、しがないアルバイターには、光回線は高すぎます!
とにかく、給料上がるか、もっと料金安くなったら、加入したいです♪
うるさい電話営業なんて一切してない、気の利いた会社で・・。(笑)
これも、あれも、今の世相かなぁ?
ゆきちゃん
投稿日: 2008年06月27日(金)15:42:42
プロ野球西部球団の上本達之捕手(27歳)が、「窃盗容疑で、
書類送検」されていたことが分かった。西部球団側が、のたまうにゃぁ、「被害者に弁済し、円満に解決したと聞いちょる」という。
この上本達之捕手、ナントまぁ、我が母校の宇部商高の出身じゃった!アホなことするなっちゅうに、ATM機に先客が置き忘れていた3万円を、ネコババしたらしい。母校の先輩としては、恥ずかしい限りじゃぁ!
その姿は、バッチリと、防犯カメラに記録されちょったそ。
まぁ、動く?動かぬ?証拠で、あっさりと御用となったらしい。
キチンと、銀行に届け出ていれば、表彰ものだったろうにねぇ?すぐに、バレル馬鹿なことはしないことです。
ライン踏まないで走って!
うっちい
投稿日: 2008年04月14日(月)20:33:02
いつも運転するたびに思います。
道路に表示された白や黄色のライン(線)。 これを無視して、タイヤで線の上をしょっちゅう踏んで、走行している車の多いこと。 流石に黄色い線を踏んでるのはあまり見ないが。
対向車が来ない時は、おもいっきり中央線を踏みながら、対向車が来たら、おもいっきり左端に寄ったり、ですね。
危ないのは、カーブで中央線をまたいで走行している車の多いこと。 かなり多い事故原因でもありますね。
例えば、1車線しかないのに、なんで真ん中を走れないかな。 踏んで走っていたら、道路から消えちゃうのが早くなります。 このラインは普通の塗料に加え、光る材料も入れてあるそうです。 安全には欠かせません。 (雨、風などや、風化はしょうがありませんが)
どうかラインをなるべく踏まないで、中央を走行してもらいたいものです。 道路特定財源などの件は別として。。。
匿名性について
tk
投稿日: 2008年04月04日(金)16:54:44
横やり失礼します。
> インターネット関連会社に責任が
とありますが、これは違います。関連会社ということはインターネットというインフラに関連した会社です。
匿名性を利用しようとしているのはそのインターネットを使って何かしようとするソフト会社や利用者です。
例えば道路上で問題が起きたら全て道路を作った人が悪いのでしょうか?ナンバーを隠した車が走っていたら「そんなのを走らせる道路が悪い」ってことになりますが、違いますよね。
回転ドアで問題が起きたら全てメーカーが悪いのでしょうか?私は利用者のほうに大きな責任があると思っています。
マイクロソフトはWindowsというOSで、このインターネットを気軽に使えるような環境を提供しただけで、実際に利用するのは私たち利用者です。匿名性を望んだ人がいるから、匿名にできるようなものが増えただけ、と私は理解しています。
犯罪が起きるのは環境が悪いからですか?罪を犯す人がいるからこそ起きるものです。もちろんそれを抑止しようとすることも大事ですが。
禁煙タクシー#2
元丸の内のサラリーマン
投稿日: 2008年02月22日(金)23:51:23
禁煙タクシーで思い出した話がある。
タクシーが禁煙になる前は、昼食後に毎日タクシーを乗っていたことを。
昼食後、誰でもタバコを吸いたくなるものだ。
しかし、丸の内近辺では、喫煙所がないのである。
唯一の喫煙場所が、タクシーの中だったのだ。
昼食後、タクシーに乗って、丸の内を一周するのである。
今思えば、あのタクシーに乗ってたばこを吸っているときが、一番仕合せな時であった。
現在、タクシーが禁煙になったので、仕事場を変えることにした。
もう、丸の内界隈では仕事ができない。
禁煙タクシー
tk
投稿日: 2008年02月15日(金)14:32:30
東京都港区にある品川駅では駅を中心に半径300mの範囲は喫煙所を除き禁煙になっている。
改札が2Fにあり、通路を通り、エスカレータで下った地上1Fにバス停留所があり、その向かい(線路方面)にタクシー乗り場があり、その間にタクシーの行列用道路がある。
ここに各社タクシーが並ぶのだが、禁煙マークの入った羽田タクシーがまとまって並び、運ちゃんが出てきたと思ったら、タバコを吸い始めた。
こんな羽田タクシーにゃ乗れねぇです。
ドクタースマート さま
X氏
投稿日: 2008年01月25日(金)21:47:24
読者さんをおほめいただき、ありがとうございます。
すばらしい読者さんに喜ばれるメルマガ発行をこころがけるつもりです。
院長室の怪!(完結編)
認知症の院長
投稿日: 2008年01月21日(月)14:04:33
美味しいコーヒーが入った、インスタントのコーヒーを飲む奴の気が知れない。こんなに簡単に美味しいコーヒーが飲めるのに!
間が悪いときには悪いもので、コーヒーを飲もうとしたら、内線電話で呼ばれたのである。呼ばれたら行かなくてはならない、それが唯一の仕事なんだから。
1時間ほどで戻ってくると、さっき淹れたコーヒーが冷めてしまっていた。冷めたコーヒーは美味しくないので、いつものように電子レンジでチンをすることにした。
電子レンジの扉を開けて中にカップを入れようとしたら、なんと同じコーヒーカップがすでに中に入っているではないか!!
そう、思い出した!!
先週、冷めたコーヒーを温め忘れて、レンジの中に入れっぱなしだったんだ!
紛失したコーヒーカップは、電子レンジの中に1週間も入っていたのだ。
消えたコーヒーカップの謎が解けたのである。
しかし、認知症の薬は服用し続けることにした。
以上は、新着順1番目から15番目までの記事です。
管理者:
princesse@princesse.com